[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
CBUG 8th meeting at May 17, 2003
- Subject: CBUG 8th meeting at May 17, 2003
 
- From: FUKAUMI Naoki <naoki@fukaumi.org>
 
- To: announce-jp@jp.FreeBSD.org, announce-ja@jp.NetBSD.org
 
- Date: Thu, 24 Apr 2003 01:46:26 +0900
 
- Message-ID: <87ptndp3fh.wl@crusoe.naobsd.org>
 
- Delivered-To: mailing list announce-ja@jp.netbsd.org
 
- Delivered-To: moderator for announce-ja@jp.netbsd.org
 
- Mailing-List: contact announce-ja-help@jp.netbsd.org; run by ezmlm-idx
 
- User-Agent: Wanderlust/2.10.0 (Venus) SEMI/1.14.5 (Awara-Onsen) FLIM/1.14.5 (Demachiyanagi) APEL/10.4 Emacs/21.2 (i386--netbsdelf) MULE/5.0 (SAKAKI)
 
          CBUG 8th meeting のお知らせ
          ===========================
 CBUG (東京西地域 *BSD ユーザグループ) では 8th meeting を来月の
5 月 17 日 (土) に行います。
 今回は株式会社タイムインターメディア様のご好意により、会場をお借
りしての開催となります。
 みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。
日時:     2003/5/17(Sat) 9:30-17:30
場所:     株式会社タイムインターメディア本社ビル(2F 大会議室)
           (東京都新宿区坂町26-27 IPBビル)
           都営地下鉄新宿線曙橋駅徒歩5分
           JR総武線、営団・都営地下鉄市ヶ谷駅徒歩10分
           JR総武線、営団地下鉄四谷駅徒歩11分
           営団地下鉄丸の内線四谷三丁目駅徒歩12分
            (会場周辺地図 http://www.timedia.co.jp/company/map )
定員:     27席
参加費:   無料
          (株式会社タイムインターメディア様のご好意により会場費用
          はかかりません。)
会場協力: 株式会社タイムインターメディア
出席表明: 満員が予想されますので、参加希望される方は事前に CBUG ML にて
          出席表明ください。
          CBUG ML 未加入の方は cbug08@mk.bsdclub.org 宛に参加表明ください。
                 (参加表明フォーマット : 名前はハンドルでも可)
                  名前     meeting   夜の部     ひとこと
                  ○田○郎    ○       ○       初参加です。
 参加表明が定員に達した場合は、参加締切をすることもありますので、
できるだけ CBUG ML にご参加いただければと思います。
          CBUG ML への参加方法については下記にて案内しています。
           http://www.cbug.bug.gr.jp/ml.html
          今回の会合については Web ページにも案内があります。
           http://www.cbug.bug.gr.jp/event/20030517/index.html
meeting の概要
 午前の部 (9:30-12:00)
     自由な発表、雑談の時間
 午後の部 (13:00-17:30)
     テーマ発表(詳細未定)
           (随時休憩)
         ※ 話したいネタをお持ちの方は ML にて表明してください。
            当日の飛び込み発表も歓迎いたします。
 撤収作業 (17:30-17:45)
 夜の部 (18:00-)
      (会場未定)
CBUG について
 CBUG は、主に東京西地域でユーザグループ活動をすべく東京西地域在住
の有志を中心に結成されました。
 *BSD に興味がありBUG活動の本旨にご賛同頂ければ特に参加への制限は
ありませんのでぜひ ML や イベント にご参加ください。
 また、(特に首都圏近郊で)積極的にBUG活動をしたいという方も大歓迎です。
 オフラインでの活動地域は東京近郊を想定しており、最近では東京東地域
での活動も行っています。
 K*BUG 様のご協力により Webページ(http://www.cbug.bug.gr.jp/)を、
 今野さんのご協力により ML を それぞれご提供頂いています。
 ML への参加方法は http://www.cbug.bug.gr.jp/ml.html
で案内しています。
 みなさまの参加をお待ちいたしております。
--
ふかうみ なおき
naoki@fukaumi.org