[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

ofwboot.xcf by dd (Re: pdisk (Apple_Driver43 etc?))



>                                            千葉市中央区長洲
>                                                    藤原  誠
dd で 819.2k 区画用の ofwboot.xcf を写してうまく行っている(らしい)
という話です。

pdisk ではいくらでも小さな Apple_HFS 区画が作れそうですが hfutils 
で見ると、最少は 800k と言われて、それに合わせておいた方がいいと思っ
たので、

1. pdisk で 1600 sector の Apple_HFS を作ります
2. それを hformat で初期化してから hmount します。
 makoto@graphite  10:07:17/020111(/home/makoto)# hformat /dev/wd0f NetBSD-boot
 Volume name is "Untitled"
 Volume was created on Fri Jan 11 10:07:38 2002
 Volume was last modified on Fri Jan 11 10:07:38 2002
 Volume has 803840 bytes free

 makoto@graphite  10:08:05/020111(/home/makoto)# hmount /dev/wd0f
 Volume name is "Untitled"
 Volume was created on Fri Jan 11 10:08:05 2002
 Volume was last modified on Fri Jan 11 10:08:05 2002
 Volume has 803840 bytes free


3. その中に hcopy で ofwboot.xcf を書いて、
makoto@graphite  10:09:41/020111(...20011220/installation)# \
? hcopy ofwboot.xcf :ofwboot.xcf

4. 出来た 819.2k の区画を dd で写しておきます。
# dd if=/dev/wd0f of=/tmp/800k bs=64k  

5. 別の場所に 大きめの HFS を作っておきます。
(これは単に 800 k より大きくてもうまく行くか確めるためと、
 ちょうど空いていたところを埋めないと、また区画の数がずれてくるのを
 避けるためです。)
Command (? for help): C 19528 47552 large Apple_HFS

6. そこに dd で書込みます。
makoto@graphite  10:16:51/020111(...j/hfs)# dd if=800k of=/dev/wd0h
1600+0 records in
1600+0 records out
819200 bytes transferred in 3.130 secs (261725 bytes/sec)

7. 後はそこを指定して起動します。

0 > boot hd:5,ofwboot.xcf hd6:/netbsd

8. 起動したら hfsutils で見て見ます。

makoto@graphite  10:19:54/020111(/home/makoto)# hmount /dev/wd0h
Volume name is "Untitled"
Volume was created on Fri Jan 11 10:08:05 2002
Volume was last modified on Fri Jan 11 10:09:47 2002
Volume has 746496 bytes free

(すると 800k の大きさになっているけれど、これはこれでいいことにします)

# もしかして椿井さんはこのようなことを当然のようにやっていたの
# ですか ?

819.2k の ofwboot.xcf はとりあえず、
ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD/port-macppc/OF3-installation/
に置いて見ます。pdisk は実行形式です
   819200 Jan 11 10:13 ofwboot.xcf-for-dd
   123802 Dec 31 22:07 pdisk

pdisk を NetBSD の起動 CDROM に入れるというのは(契約的に)出来そう
な気がするのですが、出来ないとすると、何がだめなのでしょうか。
  ・CDROM (image は) src tree から作る必要がある
  ・src tree に入れるのは、それは大変
ということでしょうか。

(大切なことかも知れませんが、今回は Apple の disk のドライバを消し
てしまったので、MacOS からは見えなくなっています。これは誤解を招く
ので、残しておいた方がいいと思っています)

【参考】
現在の pdisk の表示も付けておきます。いまは  2, 3, 4, は使っていな
いので hformat をしてしまおうかなとも思っています。
makoto@graphite  10:42:52/020111(/home/makoto)# /cdrom/pdisk /dev/wd0c
Edit /dev/wd0c -
Command (? for help): P

Partition map (with 512 byte blocks) on '/dev/wd0c'
 #:                type name              length   base     ( size )
 1: Apple_partition_map Apple                 63 @ 1       
 2:           Apple_HFS HFS                 1480 @ 64      
 3:           Apple_HFS prev               16384 @ 1544     (  8.0M)
 4:           Apple_HFS NetBSD-boot         1600 @ 17928   
 5:           Apple_HFS large              47552 @ 19528    ( 23.2M)
 6:     Apple_UNIX_SVR2 A/UX Root         204800 @ 67080    (100.0M)
 7:     Apple_UNIX_SVR2 Swap             1024000 @ 271880   (500.0M)
 8:     Apple_UNIX_SVR2 Usr file system  1024000 @ 1295880  (500.0M)
 9:     Apple_UNIX_SVR2 Unreserved 1      327680 @ 2319880  (160.0M)
10:     Apple_UNIX_SVR2 Unreserved 2     9084928 @ 2647560  (  4.3G)
11:          Apple_Free gp               622 @ 11732488

Device block size=512, Number of Blocks=11733119 (5.6G)
DeviceType=0x0, DeviceId=0x0

Command (? for help): 

---
(藤原)
http://www.ki.nu/software/NetBSD/iBook2/
http://www.ki.nu/software/namazu/tutorial/