[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [netbsd,06793] Re: mule-2.3(based on Emacs 19.34)



こんにちは、砂川%当時の関係者です。

tech-pkg-jaにもCc:します。

※反応が遅くてすみません > 清水さん

Masao Uebayashi <uebayasi@soum.co.jp> wrote:

>> 詳細はわかりませんが、これは、emacs-19.34b に、
>> mule-23-1934-alpha01.diff を当てたもののようです。

※mule-jpの古いメールを見ないで書いています。

emacsは19.28から19.29の間でちょっと大きな変更がありまして、
muleの機能が安定するまで時間がかかっていたために正式版のmule
がずっと出ない状態が続いていました。

19.34がemacsとして比較的安定していたので、有志がこのバージョ
ンをベースにしてemacs→muleのパッチを当てて作ったのが上にお
いてあるものだと思います。

Masao> (Pkgsrc にしようかなとちょっと思いましたが、FreeBSD 
Masao> の "ports" の方を 見てかなりやる気失せ中。。。)

NetBSDのpackageとしてのmuleについての議論はtech-pkg-jaで何度
かありました。主なものを以下にあげておきます。

http://www.jp.NetBSD.org/ja/JP/ml/tech-pkg-ja/199903/
http://www.jp.NetBSD.org/ja/JP/ml/tech-pkg-ja/199903/

上の議論では私が19.28ベースに拘っていますが、fj.editor.mule
を読んでいても19.28ベースだとelispの互換性の面でそろそろ厳し
くなってきているようですから、現状のmuleパッケージを19.34
ベースにしていただけるのであればお手伝いします。

mac68k、sparc、macppcはこちらでも確認できますが、alpha、
mipse[bl]、sh3などはどなたかにお任せします。

いろいろなアーキテクチャーで動かなくてもよければパッケージを
作るのもそんなに難しいことはありませんが、NetBSDが対応してい
る機種には搭載できるメモリーの量や速度に大きな幅がありますの
で、他のOSに比べると必要な作業や考慮すべき事項は増える傾向に
あります。その辺りを汲んでいただけると幸いです。

※といっても単にさぼっていることもありますので、必要なパッ
※ケージがなければ開発に参加していただけるともっと嬉しいです。

--
SUNAGAWA Keiki <Keiki_SUNAGAWA@yokogawa.co.jp>