[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: update of jisx0208fonts package



> > ja- は、japanese/ カテゴリ廃止以降、localized されたパッケージにだけつ
> > いていると思いますので、なくてもよいのではないでしょうか?
> > 
> > fonts/ko-* っていうのがありますけど、これらに関しても ko- はいらないと
> > 個人的には思います。
> "localized"はoriginalを地域化(日本語化)した物という意味でとった場合
> originalとconflictする可能性があるので接頭語は絶対必要で、
> originalが地域固有の物の場合は接頭語が無くても問題はありませんが、
> やっぱり、そのpackageは地域的な物に変わりはありません。
> 
> 国際化、多言語されたもの以外の物は接頭語付けておいた方が
> 対応言語を明確にできるので私はあった方がいいと思います。
> #ファイル名以外だと、地域化、地域固有のpackageはcommentあたりで識別するのですか?
> 
> fontファイルは絶対使う物以外は、使う、使わないはユーザー自身の判断によるので
> 障害がでないなら残しておいてもいいのでは?

もう少し分かりやすく言い替えて頂くと、

	* これらフォントには ja- はあった方がいい

	* ない方がいい

のどちらでしょう? :-)

しばらく考えて、やっぱり 'ja-' はない方がいいと思っています。X 用にま
とめて ja-x11fonts みたいな meta package だったら ja- があった方がいい
と思いますけど…

上林