[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Ghostscript 7.05



Kazu Yamamoto (山本和彦) wrote:
> 結局、現在ではどれを入れるのが正しいのでしょうか? ゴシックも表示できる
> ようになると、嬉しいです。
> 
> --かず

ghostscriptはver.6.5より前はCJK化されていないので
vflibを使って日本語を表示させていますが、
6.5以降はcidとttfに対応しているため
vflib無しに日本語その他の文字を扱えます。
今後のghostscriptのバージョンアップでは
多分vflib patchは作られない(あるいは遅れる)と思われるので
CJK対応したghostscript-gnuを使うのが正解だと思われます。
ただし現在のpkgsrcのghostscript-gnuは
日本のメーカーのプリンタードライバーが組み込まれていません。
その意味ではまだvflib版を使う意味はあります。

それなりに自分で使って安定してはいますが、非正規版で良ければ
ghostscript-gnuにエプソン、キヤノン等のドライバーに対応したpkgsrcは
http://www.jp.netbsd.org/ja/JP/ml/tech-pkg-ja/200308/msg00009.html
に出しているので、こちらをお使い下さい。

多分今入れるとしたら、プリンターを対応させて
print/ghostscript-gnu
fonts/adobe-cidfonts
fonts/adobe-cmaps
fonts/ghostscript-cidfonts
fonts/ghostscript-cmaps
fonts/ghostscript-fonts
ではないかと思います。
#初心者向けには設定まで含め
#meta-pkgsrc作った方がいいのかもしれませんが
#この場合はフォントが固定されます。

またfonts/adobe-cidfontsは和田研フォントなので、
フォントに満足できない場合は他のcidかttfに代えると良いでしょう。

現状のpkgsrcだけで手を加えず日本語印刷する場合は、まだしばらくは
print/ghostscript + vflibでも良いと思います。
(一部アプリケーションでは印刷できない場合があるかもしれませんが)

--
大石 修