[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

/Ports/hpcsh/index.html & howto-use.html



伊藤誠@札幌市北区です。

いま、 www.jp.netbsd.org の反応がないので、
記憶/netscape キャッシュ内容で話をしてしまいますが、
気がついた点を。

/Ports/hpcsh/index.html 内のリンク、
NetBSD/hpcmips が、本家を向いてます。日本語の方でよいのではないかと。
同様に、 NetBSD/sh3 も、なのです。

#で、ちなみに、本家の方は、改版されていて、
#私が持っている Jornada680 も入っている(^^; のですが、
#表示可能色数が違うということも。
#メーカーの米国会社と日本会社でwebで表示が違い..
#物理的に別物かまではわかりません。

howto-use.html では、
「用意するもの」の
「miniroot.fs」 のコメント部分括弧内が英文で、それと、
ページ末尾、クレジット部分が www.NetBSD.ORG と本家のままです。
これも JP 化するんでしたよね。という風に覚えています。
あと、 cvs タグ(?)で、 howto-use.list と
list ファイルであるということなのですが、
これは、これで良いのでしたっけ?
 
あと、実際に使ってみた結果、
WindowsCE の英語版/日本語版の違いによって、
"Explorer","Internet Explorer", "\Storage Card 1\"
が変化しています。
#訳を打ち込んだときは、まだ実機を使っていなかったので..

このうち、"Explorer" は "エクスプローラ"(半角カタカナ)ですが、
"\Storage Card 1\" は、"メモリカード 1"(半角カタカナ)
と名前が変わっており、

"Internet Explorer" は、
(プレインストールの外部アプリという位置付けだからなのか、)
英字表記のままです。

#ややこしい..

ということで、手に入れた機械の WindowsCE が
英語版か日本語版かに依存するので、
わかりやすく併記するのが良いと思われます。
#で、きっとほかの言語版 WinCE マシンだと、また変わるだろう..と。

ここで、 hpcboot.exe では、ディレクトリの指定は、メニュー登録された中から
選ぶだけなので、
半角であるという情報までは載せる必要が無いと思います。

ということで、よろしく願います。

#/Documantation/cross のほうは、まだ戦う以前なので、適切度は不明です。hi

----
ITOU Makoto  aaa44850@pop01.odn.ne.jp