[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

www.NetBSD.orgの日本語訳のwww.jp.NetBSD.orgでの公開について



こんにちは。
小野寺です。

私は、
http://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/htdocs/ja/?cvsroot=jp.netbsd.org
にある、www.NetBSD.orgの日本語訳を、http://www.jp.NetBSD.org/ja/
として公開するのが良いと考えています。

文字化けのないhtmlファイルを公開するためには、
以下のようにしたら良いと思うのですが、ご意見をいただければと思います。
以下のようにすると、
http://ryo-on.users.sourceforge.net/htdocs/ja/
のような内容ができます。

1) htdocs/ja/の各ファイルの文字コードをISO-2022-JPからUTF-8にする

2) htdocs/ja/のxmlファイルのヘッダーをISO-2022-JPからUTF-8にする

3) 変換スクリプトなどにあるiso-2022-jpとeuc-jpの変換部分を無効化する

4) とりあえず、netbsd-webpage-ja.xslなどを配置する

5) htdocs/ja/でmakeを実行し、htmlファイルを生成する

6) htmlファイルをリポジトリーにcommitする


論点としては、
a) ISO-2022-JPからUTF-8に変更すること

b) netbsd-webpage-ja.xslなどの扱い

c) htmlをリポジトリーにcommitすること
があるのかと思いますが、

a)については、文字化けをなくす最も簡単な方法であると思うので、
合理的だと考えます。
また、UTF-8のウェブページというのも一般的になっていると思いますし、
テキストエディターも対応しているものが増えていると思います。

b)については、根本的な解決策は別途考えるのが良いと思いますが、
せっかくあるコンテンツを活用するという観点で、根本的な解決策を
待っていることはないと思います。

c)については、今の方針を変更しない理由が私にはありません。
TNFのリポジトリーもそうなっていますし。


議論の方向性にもよるかと思いますが、ぜひこの8月中に
http://www.jp.NetBSD.org/ja/以下で公開できると良いと
考えています。

よろしくお願いします。

# mogu.jpへのcommit権限もいただきましたので、作業の方は
# 私にさせていただければと思っています。

--
Ryo ONODERA // ryo_on@yk.rim.or.jp
PGP fingerprint = 82A2 DC91 76E0 A10A 8ABB  FD1B F404 27FA C7D1 15F3