>そこで boot loader の中で
>OF_open("/valkylie");
>させてみたところ、ちゃんと video 信号が出てきた上で
>次に進んでいるようです。
いまはそうしています。正確には、output-device に設定されているものが
"display" だったら ofwboot で open しています。
そのあとも(カーネル内で)OF_writeすると帰って来ないので、単にbitmapな
framebufferとして自前でフォントを準備してコンソールにしてます。ここで
VRAMが始まるアドレスさえわかればATIだろうがなんだろうが使えるので、
実は他のカードでも対応は結構容易です。
# それを示す変数も openfirm にあるのに…。