[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ACARD AEC6260M pciide card on macppc



<yfm1yo5beor.wl@harry.ki.nu>の記事において
makoto@ki.nuさんは書きました。

> こまかい記録は
> http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax/?200106c#200106280
> に書きましたが、(見てもつまらないものです)全て StarMax 3000/200
> の上で試しました。

ちょっと見てみましたが、つなぎかえると error が変わるというのは
cable の問題という気もしなくはないです。ケーブルは 80芯の Ultra/66
のものを使われてるんですよね? 現状ではケーブルのチェックをしてないので
40芯のケーブルでも Ultra/66 になってしまいます。

また、現状の DMA mode の downgrade の routine は UDMA の
timing register までは書き換えないようなので PIO に落ちるまでは
downgrade してもうまく動かないみたいです。

いずれにせよデフォルトで有効にしてもいいかどうかは微妙なところですねえ。
#まずは pciide(4) の man くらいには書くべき?

>   IBM      IBM-DALA-3360   360M    3.7MBytes/s
>   Seagate  ST52520A      2.4G      7.9MBytes/s
>   FUJITSU  MHK2060AT     6.0G     10.6MBytes/s  ATA/33
>   Seagate  ST320420A    20G        8.9MBytes/s  ATA/66

ところで、これらの速度って他の(現在サポートされている) pciide に
つないだときの速度と比べるとおなじくらいなんでしょうか?
それとも明らかに遅かったりするんでしょうか?

> これって、本当に非道い話ですね。これでものを売る気があるのかな
> と思ってしまいます。

コード自体は年明けくらいに書いてあったんですが、仕様がわからないと
なんともならんのでしばらくほったらかしで、そのうち手持ちで置いとくのも
めんどくさくなったのでデフォルトでは無効にしてコードだけつっこんで
しまったのでした。

#Linux の driver を書いた人は NDA な datasheet 持ってる
#とかいう話なんですが、 Acard 側の意向を確認するのも面倒で…
---
Izumi Tsutsui
tsutsui@ceres.dti.ne.jp