[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ptex and platex



nork@cityfujisawa.ne.jp wrote:

 > 	標準設定で…というのは? /usr/pkgsrc/mk/mk.conf.example が標準
 > 	設定ですか?

mk.conf.exampleにかかれているような値が設定されていない
(もしくはdefaultに指定されている値が設定されている)状態が標準設定です。
例えば1.4.1をinstallして、pkgsrcを展開しただけの環境です。

 > 	仮にそうだとしても, 今の(19991016版) mk.conf.example の設定を
 > 	みた限りでは kinput2 って使いものにならないような…。って試し

使いものにならない、というのはひどい :-(

 > >> DEPENDS を拡張して、複数packageのどれか、というのを設定できるようにして、
 > >> pkg_add もしくは make時にユーザーに選択させる、もしくはinstallを促すmessageを
 > >> 出すとか、ってのはどうですか?
 >
 > 	なるほど。思うにこの方式の面倒な点は, 例えば ghostscript-5.50
 > 	に依存したパッケージは全部書き換えないと行けないというような
 > 	点にあると思います。 また将来, 日本語 PDF を扱いたいとうこと
 > 	で ja-vfghostscript-5.10  の追加が行なわれた場合にまた全面書
 > 	き換えが起こるということで。

Makefile中の文字列置換だけですから、
書換えるコストはそんなにかからないと思います。
またwildcardでの問題点を改良して、hoge-* を
まともに使えるようにするという手もありますし。

 > 	私が考えてるイメージとしては, 依存は一本化しておいて (例えば
 > 	ghostscript-5.50 し依存するとしておく), その依存に影響を与え
 > 	るような場合 (ja-vfghostscript-5.50 を使うとか) において, 元
 > 	の依存(ghostscript-5.50)を『取り換える』と。今の仕組みでは動
 > 	的に取り換えられないと思うので (エイリアスを導入できればいい
 > 	のかもしれないでしょうけど), 『取り換える』とは具体的に
 > 	${PKG_DBDIR} 下でシンボリックリンクを張ってしまうと。

FreeBSDのports-jpで7月頃ほとんど同じ議論がされていたのですが、
結局あれはどうなったのだろう。誰か知っている人いませんか?

linkを張る、meta-packageを作る(classを定義する)などの
アイディアが出ていたようです。

 > >> pkg_add もしくは make時にユーザーに選択させる、もしくはinstallを促す
 > >> messageを出すとか、ってのはどうですか?
 > 
 > 	選択を行ないたい場合において事前にインストールしておけばよいと。

どれをインストールすれば良いか知る手段はどうしましょう?

sakamoto