調べていただいてありがとうございますー。
>>> 2. 日本語のコメントが全く反映されず。。。スクリプトの中身を見なきゃ。。。
>>> http://www.jp.netbsd.org/ja/JP/Documentation/Packages/list/README.html
> スクリプトでは、
>> s/(: <TD>).*/$1$cat/;
こいつを
>> s/(<\/a>: ).*(<TD>)/$1$cat$2/;
こんな風に変えるといけました。他のところも
変更してとりあえず日本語が出るようになりました。
まあ、まだ脆弱性一覧をどうするかとかバイナリパッケージの
表示をどうするかとか、考えないといけないことは
ありそうですけど。
--
iかわもと よしひさ!
kawamoto@tenjin.org