Skip to main content.
Google custom search

お勧めの本

素人のためのプログラミングに関する最良の本は、アリスの不思議な国です。 しかしながら、これは、この本が素人にとってすべての分野で最良の本だからです。

下記の本に対するコメントや、このリストに追加したほうがよい書籍があれば、 私達に連絡 してください。

一般ユーザー向け

システム管理

プログラミング

その他の情報源


一般ユーザー向け

A Student's Guide to Unix, Second Edition (トップ)

著者: Harley Hahn
出版社: McGraw-Hill, 1996 (ISBN 0-07-025492-3)

参考書や教育用の資料として使うために書かれています。tips、ヒント、 テクニックを含む、すべての基本的なスキルを記述しています。

NetBSD 1.6 (ドイツ語) (トップ)

著者: Martin Husemann, Ignatios Souvatzis, Lex Wennmacher, Markus Illenseer, Thorsten Lindloff, S. Petra Zeidler
出版社: Computer & Literatur, 2003 (ISBN 3-936546-00-2)

インストールとアップデート、システムサービスの構成、管理、 NetBSD パッケージシステムその他の内容を網羅したドイツ語の本です。 詳細

NetBSD/mac68k 徹底入門〜Macユーザーに捧げる悪魔の書〜(日本語) (トップ)

著者: 神山文雄
出版社: 翔泳社

The Multi-Boot Configuration Handbook (トップ)

著者: Roderick W. Smith
出版社: Que, 2000 (ISBN 0789722836)

一台のコンピューターで複数のオペレーティングシステムを動かしたい、 あるいはすでに動かしている人を助けるために書かれています。この本は、 まず、BIOS、ハードウェアを含む PC アーキテクチャーの基本的な情報と、 PCの歴史、そしてそれらが複数の OS の設定にどのような影響を及ぼして いるかについて述べています。それから、パーティション設定、複数の OS の設定、データの交換、クロスプラットフォームなユーティリティー、ネット ワーク、最近のハードウェアについての実用的なアドバイスをおこなって います。 詳細

Unix Power Tools, Third Edition (トップ)

著者: Shelley Powers, Jerry Peek, Tim O'Reilly & Mike Loukides
出版社: O'Reilly, 2002 (ISBN 0-596-00330-7)

今日の UNIX ユーザーが直面する技術に焦点をしぼって書かれています。 POSIX ユーティリティー、GNU バージョン、bash と tcsh シェルについて の詳細、そして perl と Python については特に重要視されています。 詳細

When You Can't Find Your UNIX System Administrator (トップ)

著者: Linda Mui
出版社: O'Reilly, 1995. (ISBN 1-56592-104-6)

薄い本ですが、引用すると: 「この本の目的は、あなたを、生まれながらの guru にすることでは ありません。むしろ、あなたがやりたいと思っている仕事を助けることが、 この本の目的です。」 詳細


システム管理

A Practical Guide to the Unix System, Third Edition (トップ)

著者: Mark Sobell
出版社: Addison Wesley, 1995. (ISBN 0-8053-7565-1)

学生のテキストとしてお勧めの一冊です。UNIX をはじめたばかりの人には、 最初の一冊としてお勧めです。 詳細

BSD mit Methode (ドイツ語) (トップ)

著者: M. Schulze, Dr. B. Röhrig, M. Hölzer et al.
出版社: C&L Computer & Literatur, 1998 (ISBN 3-932311-31-0)
864 ページ、二枚組みの CD-ROM付き、DM 98.-/Ös 715,-

初心者向けに、いくつかのフリーな BSD、X11、LaTex、PERL、インターネット サービスのインストール、管理、使用法を紹介しています。二枚組の CD は、 (いくつかあげると)NetBSD-1.3.2、KDE 1.0、その他のソフトウェアパッケージ を含んでいます。これらは、すべて Intel CPU 用です。 詳細

Cahiers de l'Admin BSD (フランス語) (トップ)

著者: Emmanuel Dreyfus
出版社: Eyrolles, 2004 (ISBN 2-212-11463-X)

この本は、 BSD を使った UNIX システム管理を扱っています。 読者がコンピューターについて知識があることを前提としていますが、 UNIX の知識は必要ありません。 この本では、 UNIX の基礎、 BSD のインストール、さまざまなシステム管理タスク、 TCP/IP ネットワーキング、ファイアウォール設定、パッケージシステム、 web、 DNS やインターネットメールのような「古典的な」サービス、災害管理を網羅しています。

この本の主な対象はもちろん BSD ですが、著者は可能な限り、他の UNIX システム (例: System V および Linux、ときには Mac OS X) の動作について幅広い視野を読者に提示しようとしています。この考え方は、 読者に BSD の強力な知識を与えるとともに、よき UNIX 文化をも伝えるためのものです。

詳細

Essential System Administration (トップ)

著者: Æleen Frisch
出版社: O'Reilly & Associates, Inc. (ISBN 1-56592-127-5)

788 ページで、システム管理に関する基本的な事柄すべてと、さほど基本的でもない事柄を、 非常にうまく説明しています。

MkLinux DR3/NetBSD 1.3.2 インターネットサーバー構築入門〜あなたのMacがインターネットサーバーになる!〜 (日本語) (トップ)

著者: トップマネジメントサービス
出版社: ローカス

MkLinux DR3/NetBSD 1.3.2 サーバー構築入門〜この一冊であなたのMacがサーバーになる!〜 (日本語) (トップ)

著者: トップマネジメントサービス
出版社: ローカス

NetBSD/mac68k ビギナーズバイブル〜MacユーザーのためのUNIX入門〜 (日本語) (トップ)

著者: フェムス
出版社: スパイク

NetBSD/mac68k 徹底活用 -悪魔と進むさらなる冒険 (日本語) (トップ)

著者: 神山文雄、遠藤康裕、柳井裕之
出版社: 翔泳社

NetBSD/mac68k ネットワーク活用入門 (日本語) (トップ)

著者: 長谷川裕行
出版社: ナツメ社

NetBSD 入門キットネットワークサーバ編 Mac68k AT互換機 PC-98 NetBSD1.3.3 (日本語) (トップ)

著者: 宮嵜忠臣
出版社: 秀和システム

The OpenBSD PF Packet Filter Book (トップ)

出版社: Reed Media Services, 2006.

NetBSD, DragonFly, FreeBSD, OpenBSD 向けに、PF および関連事項 (spamd, ロードバランシング、アドレス変換など) を網羅しています。 詳細

The Practice of System and Network Administration (トップ)

著者: Thomas A. Limoncelli, Christine Hogan
出版社: Addison-Wesley Professional (ISBN 0-20-170271-1)

More details.

Time Management for System Administrators (トップ)

著者: Thomas A. Limoncelli
出版社: O'Reilly (ISBN 0-59-600783-3)

詳細

UNIX System Administration Handbook, Third Edition (トップ)

著者: Evi Nemeth, Garth Snyder, Scott Seebass, and Trent R. Hein
出版社: Prentice-Hall, 2000. (ISBN 0-13-020601-6)

多くのシステム管理者により熱狂的に支持されています。 引用すると: 「新しいシステムの設定の最初の手順から、一歩すすんだ 話題まで、知っておかなければならない事すべてが書かれています。ネットワーク、 カーネルの設定、メールの設定、デバイスドライバー、ケーブルの仕様、ハード ディスクのフォーマットとパーティション設定、UUCP、アカウンティング、セキュ リティー等。」 詳細


プログラミング

Advanced Programming in the Unix Environment (日本語訳あり) (トップ)

著者: W. Richard Stevens
出版社: Addison Wesley, 1993. (ISBN 0-201-56317-7)

最初に 200 を越えるシステムコールと関数について記述しており、それぞれに、 実際に動作する簡単な例がついています。それから、データベース用のライブラ リー、ポストスクリプトプリンタードライバー、仮想端末上で他のプログラムを 起動するプログラムの作成の例を、それぞれ章としてとりあげています。 詳細
[訳注: 日本語訳が再発売されました。
タイトル: 詳解 UNIX プログラミング 新装版
訳者: 大木敦雄
出版社: ピアソン・エデュケーション、2000、(ISBN 4-89471-319-5)]

C: A Reference Manual, Fourth Edition (日本語訳あり) (トップ)

著者: Samuel P. Harbison, Guy L. Steele
出版社: Prentice-Hall, 1995. (ISBN 0-13-326224-3)

このリファレンスの第4版には、ISO C Amendment 1 と C++ と互換性のある C プログラムの書き方についての議論が追加されています。 詳細
[ 訳注: Second Edition の日本語訳があります。
タイトル: 詳説 C 言語: H&S レファレンス
監訳: 斉藤信男
出版社: ソフトバンク、1989、(ISBN 4-89052-050-3)]

Code Quality - The Open Source Perspective (トップ)

著者: Diomidis Spinellis
出版社: Addison-Wesley, 2006 (ISBN 0-321-16607-8)

Code Reading の著者の二冊目の本で、 前著に引き続き、人気のあるオープンソースプロジェクトを分析していますが、 今回は時間および容量の効率に加えて、信頼性、 セキュリティー、移植性、保守性といった、機能以外で必要なことに焦点を当てています。 ひとことでいえば、Code Quality (コードの品質) です。

Spinellis はふたたび NetBSD 1.5_ALPHA を使って、 徹底的かつ系統的な検査と試験によって保守性と安定性を高める方法に加えて、 ロジックの問題の検出方法、問題のある API、 ヒープおよびスタックメモリーの効率的な管理方法を読者に提示しています。

著者の web サイト
詳細

Code Reading - The Open Source Perspective (トップ)

著者: Diomidis Spinellis
出版社: Addison-Wesley, 2003 (ISBN 0-201-79940-5)

"事実: よいコードを読む習慣をつけた人は、よいコードを書くようになる。"

この本では、プログラマーが毎日直面する最も重要な課題のひとつである、 既存のコードを読むことと理解することを扱っています。著者は、 プログラミングの基本的要素、プロジェクト設計や、コーディング標準と規約から、 さまざまな出自のソースのコードを読んで改良を加えることによって 与えられたプログラムを拡張する方法という実際の生活の例で締めくくるまで、 徹底的に説明しています。

本書中のコード例の大部分は NetBSD のソースコードをもとにしていますが (NetBSD 1.5_ALPHA スナップショットが附属 CD-ROM に収録されています)、これは、 NetBSD プロジェクトが「正しい設計とうまく書かれたコード」に重点を置いているために、 NetBSD が「ソースコードの例の提供用として抜群によい選択肢」になっているからです。

著者の web サイト
詳細

Linkers and Loaders (トップ)

著者: John R. Levine
出版社: Morgan-Kauffman, 1999 (ISBN 1-55860-496-0)

本書では、リンク、共有ライブラリー、動的ライブラリー、その他の詳細にまで立ち入ります。本書の web サイトに、購入についての詳細があり、 内容をオンラインで読むこともできます。

TCP/IP Illustrated, Vol. 2 (日本語訳あり) (トップ)

著者: Gary R. Wright, W. Richard Stevens
出版社: Addison Wesley, 1995 (ISBN 0-201-63354-X)

4.4 BSD のネットワークの実装についての技術的な詳細を分析しています。 詳細
[訳注: 日本語訳があります。
タイトル: 詳解TCP/IP Vol.2 実装
監訳: 徳田 英幸、戸辺 義人
出版社: ピアソン・エデュケーション、2002、(ISBN 4-89471-495-7)]

The C Programming Language, Second Edition (日本語訳あり) (トップ)

著者: Brian Kernighan, Dennis Ritchie
出版社: Prentice-Hall, 1989. (ISBN 0-13-110362-8)

C のオリジナルテキスト(更新されていますが)です。読むのは簡単ではありませんが、 オリジナルソースより若干ましです。 詳細
[訳注: 日本語訳があります。
タイトル: プログラミング言語 C 第 2 版
訳者: 石田晴久
出版社: 共立出版、1994、(ISBN 4-320-02692-6)]

The Design and Implementation of the 4.4 BSD Operating System (日本語訳あり) (トップ)

著者: Marshall Kirk McKusick, Keith Bostic, Michael J. Karels, John S. Quarterman
出版社: Addison Wesley, 1996. (ISBN 0-201-54979-4)

4.4 BSD の内部構造に関する決定的な一冊で、すべてのカーネルプログラマー の必需品です。 詳細
[訳注: 日本語訳があります。
タイトル: 4.4BSDの設計と実装
訳者: 七丈直弘
監訳者: 砂原秀樹
出版社: アスキー、2003、(ISBN 4-7561-4346-6)]

The UNIX (R) Programming Environment, First Edition (日本語訳あり) (トップ)

著者: Brian W. Kernighan, Rob Pike
出版社: Prentice-Hall, 1984. (ISBN 0-13-937681-X)

オリジナル UNIX のプログラミング環境と哲学を知ることができます。 詳細
[訳注: 日本語訳があります。
タイトル: UNIX プログラミング環境
訳者: 野中浩一
監訳者: 石田晴久
出版社: アスキー、1985、(ISBN 4-87148-351-7)]

Unix Internals: The New Frontiers (日本語訳あり) (トップ)

著者: Uresh Vahalia
出版社: Prentice-Hall, 1995. (ISBN 0-13-101908-2)

UNIX ベースのオペレーティングシステムの進歩について調査しています。 オペレーティングシステム自体の設計と実装に焦点をあわせており、マルチ プロセッサーやスレッド等の先進的な話題にも触れています。 詳細
[訳注: 日本語訳があります。
タイトル: 最前線 UNIX のカーネル
訳者: 徳田英幸、中村明、戸辺義人、津田悦幸
出版社: ピアソン・エデュケーション, 2000. (ISBN 4-89471-189-3 C3004)]

UNIX Network Programming (Volumes 1 and 2), Second Edition (日本語訳あり) (トップ)

著者: W. Richard Stevens
出版社: Prentice-Hall Vol. 1 (ISBN 0-13-490012-X)、Vol. 2 (ISBN 0-13-081081-9)

UNIX ネットワークプログラミングの古典です。とはいえ、最新の情報に更新 されています。
詳細: Volume 1Volume 2
[訳注: 日本語訳が出版されています。
タイトル: UNIXネットワークプログラミング 第2版 Vol.1、Vol.2
訳者: 篠田陽一
出版社: ピアソン・エデュケーション、 Vol.1 1998 (ISBN 4-89471-205-9)、 Vol.2 2000 (ISBN 4-89471-257-1)]

UNIX Systems for Modern Architectures (トップ)

著者: Curt Schimmel
出版社: Addison Wesley, 1994 (ISBN 0-201-63338-8)

表紙ソデより: 「本書の目標は、キャッシュメモリーやマルチプロセッサーを持つ近代的なコンピューターシステム上で オペレーティングシステムを動かそうとするうえで扱わねばならない問題点について、 実用的な情報を提供することです。 本書執筆時、数多くの本が UNIX システムの実装を解説していますが、 キャッシュやマルチプロセッサーをどう管理すべきかを詳しく解説したものはありませんでした。 多くのコンピューターアーキテクチャーの本では、キャッシュやマルチプロセッサーについて、 ハードウェア側の見地から説明していますが、どの本も、近代的なアーキテクチャーにおける オペレーティングシステムの問題点についてはうまく説明できていません。 本書では、コンピューターアーキテクチャーとオペレーティングシステムの間の橋渡しをすることで、 この溝を埋めようとしています。」 本書は、この構成と徹底ぶりから、非常におすすめです。詳細

X68k Programming Series (#4) (日本語) (トップ)

著者: NetBSD/X68k委員会
出版社: ソフトバンク(ISBN 4-89052-808-3 C0055)

これは NetBSD/X68k委員会 によって書かれた、NetBSD/x68k 上でのプログラ ミングについての本です。残念ながら絶版です。 詳細


その他の情報源

O'Reilly のハンドブック (トップ)

これ以外にお勧めなのは、O'Reilly のナットシェルハンドブックです。 このシリーズは、When You Can't Find Your UNIX System Administrator から X Toolkit Intrinsics リファレンスマニュアルまで、すべての分野をカバーしています。 unix.oreilly.com に、シリーズの全リストがあります。
[訳注: 日本語訳のリストは http://www.oreilly.co.jp/ にあります。]