[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[netbsd-admin 108] Re: First TODO!



<19981007203543S.ura@yamato.ibm.com>の記事において
1998年10月07日20時35分頃、ura@yamato.ibm.co.jpさんは書きました。

 > ここでは、日本からのcontributeを積極的に促すことも含めた方が良いと思うので
 > これではどうでしょうか?
 > 
 > 		The NetBSD Projectによる成果を日本向けに提供する、及び、
 > 		日本での成果を、The NetBSD Projectにcontributeを促進する
 > 		目的である

The NetBSD Projectへのcontributeを促すのは良いことだと思います。
思うのですが、やはりjp.netbsd.orgは、
「jp.freebsd.orgみたいなのが欲しいよね」ってのが
根本ではないかと。どうでしょうか?


<19981008044205I.pdp@sh.cyber-fleet.com>の記事において
1998年10月08日04時42分頃、pdp@cyber-fleet.comさんは書きました。

 > 準備のために上げたMLですけど必要があればそのままセカンドMLとして使って
 > 頂いても私の方は問題ないです。

とすると、
3) 管理者間の連絡用MLをどうするか。登録の条件とか
はクリアですね。


<19981008101753I.ura@yamato.ibm.com>の記事において
1998年10月08日10時17分頃、ura@yamato.ibm.co.jpさんは書きました。

 > Soda> 		jp.netbsd.org運営委員会
 > Soda> 	の方がいいです。
 > 
 > これには、こだわりはないのでどちらでもいいです。

4) グループ名

jp.netbsd.org運営委員会 ですね。
今のところ、このMLのmemberが構成員ということで異議ありませんよね。


残りを勝手にまとめますと、

1) このマシンにアカウントを作成するための条件
	1. 自薦
	2. jp.netbsd.org メンバーによる他薦 + 本人の承諾
	のどちらかによりアカウントを持つ人を選出。
	アカウント作成時には、agreementの提出が必要。

2) rootになれる人を決めるルール
	1. 現 root メンバーによる指名 + 本人の承諾
	2. 自薦 (これは、継続的に root 権限が必要な作業をする場合のみ)
	   但し現 root メンバーの承認(過半数の賛成を得ること)が必須。
	のどちらかによりroot権限を持つ人を選出。

というところですか。

agreementの中身はもちろん、提出先や提出方法(mail? 紙?)、保管場所などなど
細部にまだ問題があると思いますが、あとはこのプロトコルを使用しながら
改善していくということでいかがでしょう。


アカウントを持つ人が何人か出てきたら、まずは、

	sshd
	MTA
	mailing list server
	www server
	ftp server

のinstall/settingでしょうか。

sakamoto@cec.co.jp