[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[netbsd-admin 592] Re: 悪魔に魂を売る方法



> Message-Id: <19990103061100W.ura@yamato.ibm.com>
> From: URA Hiroshi <ura@yamato.ibm.co.jp>
>
> HEO> 	他にも、
> HEO> 	「funding を受けられる組織にしてくれないと企業としては物をだしにくい」
> HEO> 	という意見も実は受け取ってます。
> HEO> 	というわけで、
> HEO> 	「任意団体でも作った方が良い」
> HEO> 	という話もあります。
>
> 任意団体は、JNUGとしてあればよい? それとも、運営委員会としても必要?
> どちらとも対外的には肩書持つ人は必要ですから、そこら辺をどうするかですね。

JNUG という任意団体と JNUG を運営する任意団体を敢えて区分け
する必要はないかと思いますので、JNUG としてあればよいかと思
います.

対外的な肩書を持つ人を定めるのであれば、運営委員会の委員長と
か JNUG 会長というのは、やっぱりユーザーが納得する技量の持ち
主であって欲しいと思いますが、そういった方が雑多な用件で時間
を費すというのは、もったいないので、 funding の受け入れ等は、
事務局を置いて対外的(対企業)には事務局長が任意団体の代表を
勤めるような形態としてはいかがでしょうか ?

--
加納