[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

JNUG outline (Re: JNUG general meeting)



JNUGの大まかな枠組を考えてみましたので、意見をください。


--
ura
o. 任意団体
    - JNUGを任意団体とする
o. JNUGの会員
    - 会員になることに資格は必要としない
    - 会員は、毎年定例総会前にその年も会員であることを登録する必要がある
    ? 定例総会のアナウンスに時、出席の確認とともに更新の確認を同時に
      行なうでよいか?
	o. 更新/退会のいずれかを選択
	o. 出席/委任/棄権のいずれかを選択
      返事が来ない人はdefault退会?
    - 会員は会員用MLに登録される
    - 会員用ML
	moderated MLである
	MLに流すかはの判断はJNUG運営委員が行なう
	内容は、JNUGに関するアウウンス/報告/募集/etc. 
	すべて公開
    ? NetBSDに関する話題のMLとしてnetbsd@re.soumがあると告知した方がよいか?
o. JNUG運営委員
    - 会員から互選する
    ? 互選方法としてはは立候補 and 会員からの信任でよいか?
    ? 人数としては、10人前後ぐらいでよいか
    - 任期は2年
    - 行なうこと
	JNUGの会計/JNUG会議の記録/伝達/公文書の作成/事務処理/etc
    - 運営委員は運営委員MLに登録される
    - 運営委員ML
	内容はJNUGに関することに
	原則公開される(プライバシー/セキュリティー等を除く)
o. JNUG事務局長
    - JNUG運営委員から互選
    - 任期は2年
    - 行なうことは
        運営委員の取りまとめ/事務局の運営・管理
o. JNUG会長
    - JNUG運営委員から互選
    - 任期は2年
    - 行なうこと
        本会の代表/すべての活動の統括/総会の議長の選出/運営委員会の議長
o. 現行のadmin-ja@
    - 第一回JNUG定例総会が開催された時点で終了
    ? しかし、単になくすのでは、JNUGについて議論する場がなくなるので、
      working gorupがあるといいかもしれない
o. 現行のstaff@
     - 運営委員MLが立ち上がった時点で、JNUG仕事を運営委員MLに移管
     - 新staff@はjp.netbsd.orgのサーバー/サービスに関することに専念
o. JNUG総会
     ? 総会の成立条件は
	 出席者 + 委任数 >= 会員総数の1/10 ?
     ? 議題の成立条件は
	 出席者の1/2以上 ?