[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re:www.NetBSD.orgの日本語訳のwww.jp.NetBSD.orgでの公開について



Ryo ONODERA <ryo_on@yk.rim.or.jp> wrote
  in <20110819.184600.141502557.ryo_on@yk.rim.or.jp>:

ry> これは、docbook-websiteのDTDを変更するということでしょうか?
ry> あるいは、xslt10.dtdかxslt10-netbsd.dtdを変更するので
ry> しょうか?

 いいえ、こういう定義ファイルを用意するだけです。
 XML catalog を使って include するので、元定義ファイルの変更は要りません。

ry> >  いずれにしても、build に必要なファイル群を commit しなければならないことには
ry> >  変わりはないと思いますので、これと思う変更を加えながら考えるのは
ry> >  いかがでしょう?
ry>
ry> これまた理解できていないからなのかもしれませんが、xslファイルも
ry> xmlファイルと同じ文字コードが良いと思います。

 はい。XML と XSLT の文字コードを合わせること自体は問題ないと思いますし、
 そうすべきだと思います。出力される文字コードは、XSLT の <xsl:output> で
 明示的に指定しなければならず、すべてのを UTF-8 で解釈させるには
 HTML 4.0 ではなく XHTML を指定する必要があります(この指定も
 xsl:output の中です)。

 この指定が現在は入っていなかったと思うので、そこはきちんと
 合わせたほうが良いと思います。前回のメールまでの指摘は
 いろいろ混ぜて書いてしまっていますが、日本語で UTF を使う場合、
 この出力部分についてのケアが必要です。HTML で出して使ってダメかというと、
 おおかた読める出力が出てくるのですが、化けるパターンがあるからです。

ry> 技術的には違っても良いのでしょうが、これこそ合わせておかないと
ry> 面倒だと思います。
ry> TNFのhtdocs/share/に追加しないといけないファイルは
ry> そんなに多くないので、文字コードを決めてからで良いと思います。

 ウェブサイトで統一する必要性がなければ、
 文字コード自体は UTF-8 で良いかと思います。

-- Hiroki

PGP signature