[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[pbsd-mg2] RE: Telios cannot load kernel



-----Original Message-----
差出人 : UCHIYAMA Yasushi <uch@nop.or.jp>
宛先 : pbsd-mg2@bronze.is.titech.ac.jp <pbsd-mg2@bronze.is.titech.ac.jp>
日時 : 1999年9月19日 2:48
件名 : [pbsd-mg2] Re: Telios cannot load kernel


> | 私以外に pbsdboot をコンパイルできる環境を持つ人がいたのですね (^o^v
>
> Visual C++ 6.0 + WindowsCE Toolkit for Visual C++ 6.0を使っているんで
>すが、libsaのwinblk.cで使っているdiskio.hが見つからないので適当にごま
>かしてコンパイルしてます。これは...?


そのファイルは ffs にアクセスするために、Windows CE の block device に
アクセスするためのもので、embedded toolkit (platform builder ?) に
しか含まれていないようです。DDK に入っていてもおかしくないとおもうの
ですが、前に探したときには見つけられませんでした。

> | vm_init() の中の VirtualCopy で死んでいるのでしょうか。
> | ここってアドレスを以下のように指定していますが、
> |
> |     0x80000000 + MEM_BLOCK_SIZE * N
> |
> | 前からこの 0x8000 0000 はなくてもいいような気がしていたのですが、
> | そのへんの問題でしょうか。
>
> そうですね。loadlceのPR31700用を見て0x44000000(data sheetによると
>kuseg DRAMバンク0)にしてみています。


よくわからないのですが、この引数は physical address じゃないのかなあ。
0x8000 0000 とか、0x4400 0000 とかは、どちらも vertual address です
よね。単に 0 + MEM_BLOCK_SIZE * N ではダメなんでしょうか。
あ、PR31700 では DRAM の phys addr が 0x0 でなくて、0x4400 0000 なの
か。platid でも見て場合分けするしかないかもしれません。

Takemura