[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: locale support on hpcmips



On Sat, Nov 10, 2001 at 06:54:15PM +0900, KOZUKA Masahiro wrote:
> %setenv LANG ja_JP.eucJP
> しておいても「libcでこのロケールはサポートされてないよ」と
> 弾かれてしまいます。
> 
> 最初、NetBSD1.5.2だったので
> ああ、まだCitrusが組みこまれていないバージョンなんだなと思って
> 1.5Yに入れ替えてみたのですが状況は変りませんでした。

-release (1.5.x) 系では、組み込まれていないですね。

-current では使えると思うのですが... 1.5Y ということは、自分で build し
た環境でしょうか ?

USE_NEW_TOOLCHAIN 環境だと、ある時期 mklocale の関係で /usr/share/locale
に LC_CTYPE が作られなかった事がありましたが、今は作れるようになっていま
す。実際、手元の 2001/10/21 のソースを new toolchain で build した物には
LC_CTYPE があります。

% ls -l /usr/share/locale/ja_JP.eucJP
total 18
-r--r--r--  1 root  wheel  8369 Oct 29 17:38 LC_CTYPE

1.5Y になってから old toolchain で build したことがないのですが、そちら
の環境では、 LC_CTYPE ができていないのでしょうか ?

なければ、さしあたって i386 の /usr/share/locale 以下を持って来るという
のもありかと思います。

> i386では同じ1.5Yで問題なく日本語localeを設定できました。
> hpcmipsでは何か特別な設定が必要なのでしょうか?

-- 
FUKAUMI Naoki