[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Changes/index.xml: 1.170 -> 1.171



ありがとうございました > やまのさん、つばいさん

In message <E1ERlkQ-0004nZ-To@moeko.iri.co.jp>
  Tsubai Masanari <tsubai@iri.co.jp> writes:
> あと "Open Source" ですが、世の中には複数の "Open Source" の定義が
> あるらしいので「オープンソース」のほうが正確かもしれません。
> (この場合は Google が定義する意味なんでしょうけど)

OSI が定義する意味以外で使うとうるさい人達がいるらしいので(違

他にも「ソースが公開された」と訳しているところがあるのですが、
「オープンソース」のほうがいいですかね。

--- index.xml.orig	Tue Oct 18 00:15:00 2005
+++ index.xml	Tue Oct 18 21:07:12 2005
@@ -103,8 +103,8 @@
 <sect3 id="soc-summary05">
 <title>16 Oct 2005 - Summer of Code のまとめ</title>
 <para>
-The NetBSD Project は、Google のソース公開プログラム <quote>Summer of Code</quote>
-の参加結果をお知らせできることを喜ばしく思います。数週間のハードな作業ののち、
+The NetBSD Project は、Google のオープンソースプログラム <quote>Summer of Code</quote>
+の参加結果をお知らせできることを喜ばしく思います。数週間の熱心な作業ののち、
 参加プロジェクトすべてが、設定された目標を期間内に完了し、
 その後、成功したと評価されました。
 詳細は、<ulink
@@ -423,7 +423,7 @@
 <sect3 id="soc0605">
 <title>26 Jun 2005 - NetBSD および Google の <quote>Summer of Code</quote> プロジェクトの発表</title>
 <para>
-Google が、ソースが公開されたソフトウェアの開発の世界へ学生を参加させるように企画された
+Google が、オープンソースソフトウェアの開発の世界へ学生を参加させるように企画された
 <quote>Summer of Code</quote> を発表した時、NetBSD プロジェクトでは、
 このプロジェクトの価値を理解し、指導組織として参加しました。
 二週間にわたり、学生たちは、考えられるプロジェクトのリストを調査し、
@@ -1426,7 +1426,7 @@
 前年までの古いニュース記事を復活させました。これらの記事は、
 <ulink url="1998.html#netbsd-1.3.2">NetBSD
 1.3.2</ulink> のリリース、 <ulink url="1998.html#usb">NetBSD
-がソースが公開されたオペレーティングシステムで最初に USB に対応した</ulink>ことの発表、
+がオープンソースオペレーティングシステムで最初に USB に対応した</ulink>ことの発表、
 <ulink url="1999.html#italian-netbsd-guide">NetBSD
 Guide</ulink> の初版の発行や、主な開発者らがいつ NetBSD プロジェクトに合流したか、
 新しいポートがいつ追加されたかなど、
@@ -1682,7 +1682,7 @@
    url="http://www.isc.org/about/press/?pr=2004092801">Hosted@ISC</ulink></quote>
    に、 ISC のサービスを使う多くのプロジェクトを Hosted@ISC
    プログラムがいかに支援したかについて、 &a.christos;
-   や他のソースが公開されたプロジェクトの代表者らの発言があります。
+   や他のオープンソースプロジェクトの代表者らの発言があります。
    ISC に感謝します!
 </para>