[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: jp.netbsd.org www: 'htdocs/JP/staff translation-terms.txt'



s/インタフェース/インターフェース/
(graphical user interface, terminal interface)
を commit しました。

あと、 FreeBSD 方面の変更点ですが、

In message <200103121624.BAA96268@shell.rim.or.jp> I wrote:
>現在のもの
>と比較してみました。

変更等の理由は、以下のようです。
異議がないものは反映させるということでよろしいでしょうか ?

| (変更)
| application(s): 応用プログラム[POSIX]
| 	→ アプリケーション ([POSIX] では「応用プログラム」だが「アプリケーション」とする)

[man-jp 2002]
> 実際の使用状況を反映して、wordlist.txt を
>application(s)          アプリケーション ([POSIX] では「応用プログラム」だが「アプリケーション」とする)
>と変更したいです。

| encoding: 表現形式[POSIX]
| 	→ エンコーディング,エンコード[方式|方法](POSIX では「表現形式」だが)

[man-jp 3226]
> 「表現」という日本語は「encode」の概念よりも大きいと理解しているので、
>違和感を感じます。既存の日本語マニュアルを調べてみたところ、ほとんど
>使われていないようです。

| ERRORS: 誤り(.Sh)[POSIX]
| 	→ エラー(.Sh)[POSIX]

[man-jp 1440]
> 「error」は「エラー」が自然に使われているみたいですね。
[man-jp 1447]
>この場で修正提案が出るほどですから、もはや我々的に JIS に拘る必要もな
>いでしょう。
[man-jp-reviewer 2841]
>特に ERRORS は man page 間で相違があるのは見苦しいので統一しようと
>みんなで考えたものです。

| Coordinated Universal Time: 世界標準時[POSIX]
| 	→ 協定世界時[POSIX]
| Epoch: 基準時点(世界標準時 1970年1月1日 00:00:00)[POSIX]
| 	→ 基準時点(協定世界時 1970年1月1日 00:00:00)[POSIX]

[man-jp 1397]
>はい。Universal Time Coordinated と言う場合もあります、UTC は
>こちらの略ですね。どちらの場合も日本語にする時には「協定世界時」
>と訳すことになっているようです。

| (追加)
| auto negotiation			オートネゴシエーション

[man-jp 2007]
>で、ついでと言っては何ですが autonegotiation の訳も統一しませんか?
>個人的には オートネゴシエーション を推したいです。

| generic xxx driver			汎用 xxx ドライバ

[man-jp-reviewer 1497]: 
> 汎用ビデオカードドライバ ではどうでしょう?一般でも全般でもない気がす
> るので。

| NOTE					注 (notice の意の場合があるため[man-jp 1672])

[man-jp 1672]
> 「注釈」や「注意」などとするより「注」としておく方が無難
[man-jp 1673]
>ほとんどの "NOTE" は「注釈」ではないと思いました.

| peer					通信相手 [general]

[man-jp 2600]
>詩のように書いて読者の感性にまかせるっていうのは man の書き方では
>ないので、しっかり明確に「通信相手」の方がいいと思います。

| root					root (ユーザ ID 0 のユーザを指す場合)

[man-jp-reviewer 3316]
> user ID 0 のユーザ root は、「root」にしていただきたく。

| sticky					スティッキー [rename.2,chmod.1,ls.1,sticky.8]

[man-jp-reviewer 2503]
>というところでしょうか(くどいかな?)。ls(1) や sticky(8) では、とも
>に「スティッキー」や「スティッキービット」で通してますね。
># ほかに適当な訳語もないし。
[man-jp 2451]
>で、rename.2のreviewerでも流したsticky。wordlistにしませんか?

| tilde					チルダ [tcsh.1] ("~" のこと)
| X Window System				X Window System

[man-jp-reviewer 3099]
>「チルダ」でしょう。
>「X Window System」の方がいいように思います。

| このほか、 over に、
| >			PPP over TCP, PPP over UDP, PPP over Ethernet
| >			等はそのまま原文通りとする
| との注記が追加されています。

[man-jp 1995]
> o 「XXX over YYY」を一語ととらえるべき
> o 「オーバイーサネット」というものがあるように読める
>という理由で原語のままとすべきとの指摘を受けました。
>([man-jp-reviewer 1729][man-jp-reviewer 1733][man-jp-reviewer 1738]