NetBSD/amiga ニュースアーカイブ


2005 年 11 月
2005-11-02: NetBSD 2.1 リリース
netbsd-2 リリース枝の最初の保守リリースとなる NetBSD 2.1 がリリースされました。 48 のアーキテクチャーのバイナリーを配布します。 より詳しい情報は 2.1 リリース声明にあります。

2004 年 12 月
2004-12-09: NetBSD 2.0 リリース
48 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 2.0 がリリースされました。 より詳しい情報は 2.0 リリース声明にあります。

2004 年 3 月
2004-03-01: NetBSD 1.6.2 リリース
40 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.6.2 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.6.2 リリース声明にあります。

2003 年 11 月
2003-11-12: WSCONS での PAL サポート
Jukka Andberg が amidisplaycc(4) (wscons) に PAL サポートを追加しました。

2003 年 10 月
2003-10-25: ポーランド語キーマップ
Pawel Chwalowski からポーランド語 wscons キーマップが寄せられました。

2003 年 4 月
2003-04-21: NetBSD 1.6.1 リリース
40 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.6.1 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.6.1 リリース声明にあります。

2002 年 9 月
2002-09-14: NetBSD 1.6 リリース
39 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.6 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.6 リリース声明にあります。

2002 年 7 月
2002-07-22: NetBSD 1.5.3 リリース
20 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.5.3 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.5.3 リリース声明にあります。

2001 年 12 月
2001-12-19: NetBSD/amiga が 2 段階の booter 化
Michael L. Hitch が、 NetBSD/amiga -current を 2 段階の booter を使うよう変更しました。

最初の段階は bootxx_ffs (ffs ブートパーティション用) または bootxx_fd (ブート可能なフロッピーディスク用) です。これらは、 2 段階目のローダーの boot.amiga を見つけてロード・実行します。 コンソールスクリーンが用意され、 2 段階目のローダーに渡されます。

2 段階目のローダーは loadfile() を使ってカーネルイメージをロードします。 カーネルイメージは a.outELF のどちらでもよく、 また (gzip(1) で) 圧縮されたものも扱えます。これは、ffs ファイルシステムまたはフロッピーディスクで使われる ustarfs からカーネルファイルをロードします。


2001 年 10 月
2001-10-06: file(1) が Amiga アイコンに対応
NetBSD-current の file(1) コマンドが、 Amiga Workbench アイコン (.info) ファイルとその基本タイプを認識するようになりました。これは NetBSD/amiga 固有ではありませんが、これを使うようになるのは NetBSD/amiga ユーザーがもっとも多いでしょう。 この変更点は NetBSD-1.6 リリースに含まれる予定であるほか、 Christos Zoulas が保守している Unix 汎用 file ディストリビューション にも反映される予定です。

2001 年 9 月
2001-09-13: NetBSD 1.5.2 リリース
21 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.5.2 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.5.2 リリース声明にあります。

2001 年 7 月
2001-07-11: NetBSD 1.5.1 リリース
21 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.5.1 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.5.1 リリース声明にあります。

2001 年 5 月
2001-05-16: 1.5.1_BETA2 スナップショット
2001-05-10 現在の 1.5.1 のソースに基づく NetBSD/amiga 1.5.1_BETA2 のスナップショットが ftp サーバーの NetBSD/amiga スナップショット置き場から入手できます。 (スナップショットは 消去されました。NetBSD 1.5.1 が 2001 年 7 月 11 日に リリースされました)

2001-05-01: 1.5.1_BETA スナップショット
2001-04-28 現在の 1.5.1 のソースに基づく NetBSD/amiga 1.5.1_BETA のスナップショットが ftp サーバーの NetBSD/amiga スナップショット置き場から入手できます。 (スナップショットは 消去されました。NetBSD 1.5.1 が 2001 年 7 月 11 日に リリースされました)

2001 年 2 月
2001-02-26: 新しい開発者
Jukka Andberg <jandberg@NetBSD.org> が NetBSD チームに加わりました; 最近統合された、彼による最初の WSCONS サポートのさらなる拡張を おこないます。

2001-02-08: さらなる ISDN ドライバー
最近統合された isdn4bsd パッケージ用の Zorro bus ドライバーが拡張され、 BSC ISDN Master II、 Zeus ISDN Link、 Individual Computers ISDN Surfer にも対応しました。 より詳しい情報は、 port-amiga メールアーカイブ の Ignatios のアナウンスにあります (これ で若干修正されました) 。

2001-02-02: 最初の WSCONS 対応
最初の不完全なものではありますが、内蔵 Amiga グラフィックチップ向け WSCONS サポートが Jukka Andberg によって寄贈され、統合されました。

2001 年 1 月
2001-01-21: isdn4bsd の統合
最近統合された isdn4bsd パッケージ用の Zorro bus ドライバーが NetBSD-current に含まれました。 NetBSD-1.5 では、 isdn4bsd 追加パケットを使う必要がまだあります。

2000 年 12 月
2000-12-06: NetBSD 1.5 リリース
20のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.5 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.5 リリース声明にあります。

2000 年 11 月
2000-11-25: NetBSD 1.4.3 リリース
16のアーキテクチャーをサポートする NetBSD 1.4.3 がリリースされました。 より詳しい情報は 1.4.3 リリース声明にあります。


2000 年 5 月
2000-05-26: NetBSD/AmigaPPC 最初の公開
準備段階の NetBSD/AmigaPPC - カーネルが cross/powerpc-netbsd パッケージを使い -current ソースから構築できるようになりました。 多くの実際の作業は、 Adam Ciarcinski が、他の NetBSD/powerpc ポートおよび Ignatios Souvatzis の助言をもとにおこないました。現在のところ、いくつかのカーネルが起動している だけです。

2000-05-24: 新しい開発者
Bernardo Innocenti (過去にメインボードオーディオドライバーの 拡張をしています) は、 NetBSD/amiga インストールで sysinst(8) を使うための作業をおこないます。

2000 年 4 月
2000-04-29: バイナリーパッケージ
600MB を超えるバイナリーパッケージが NetBSD/amiga 1.4.2 で利用できます。

2000 年 3 月
2000-03-19: NetBSD 1.4.2 リリース
16 のアーキテクチャーをサポートした NetBSD 1.4.2 がリリースされました。 Amiga 特有の変更として、 X-surf ボード用イーサネットドライバーや 2000 年対応があります。

2000 年 2 月
2000-02-05: MI A4000/A1200 wdc 対応
Michael Hitch が、 A1200/A4000 IDE ポート用に機種独立な wdc ドライバーのサポートを追加しました。

2000 年 1 月
2000-01-24: Amiga 1200 向け PCMCIA
Vincent Aymeric による PCMCIA サポートが NetBSD-current に統合されました。数種のネットワークカードでテスト済です。

2000-01-02: NetBSD/amiga 向け 2000 年パッチ
-1.4.1 までの NetBSD/amiga は、 1999 年より後は、ブート時にバッテリーバックアップされた時計から 時刻を読み出しません。これは NetBSD-1.4.2 では修正済です。

1999 年 12 月
1999-12-17: X-surf ボード (イーサネットポート) に対応
X-surf ボードのイーサネットポートが NetBSD-current でサポートされました。

1999 年 10 月
1999-10-18: Phase5 PPC/68040 ボードのリブート対応
Phase5 PPC+MC68040 アクセラレーターボードで動いている Amiga のリブートに必要となる専用コードが NetBSD-current に追加されました。

1999-10-15: tcpdump が ARCnet に対応
tcpdump/libpcap が、 ARCnet ネットワークの問題の診断に使えるように なりました。これは Amiga 特有のものではありませんが、現在のところ NetBSD でサポートしているのは Zorro-bus ARCnet だけです。

1999 年 8 月
1999-08-26: NetBSD-1.4.1 リリース
HyperCom 3+/4+ ボードのパラレルポートのサポートなどの Amiga 固有の新機能があります。

1999 年 5 月
1999-05-12: NetBSD-1.4 リリース
16のアーキテクチャーをサポートしたNetBSD 1.4がリリースされ、 Usenix により 全ての 1999年度の ATC 出席者に無料で配布されました。

HyperCom 3+/4+ シリアルボードのサポート、 Cyberstorm Mk.3/PPC SCSI ホストのサポート (wide および FAST-20 転送を含む) 、 内蔵オーディオドライバーがより多いデータタイプをサポート、 Ariadne-II イーサネットボードのサポート などの Amiga 固有の新機能があります。

HyperCom 3+ および 4+ Zorro-bus ボードのパラレルポートは NetBSD-current でサポートされます。


Up to NetBSD/amiga Port Page
NetBSD ホームページ
NetBSD 対応アーキテクチャー

(連絡先 - 英語, 日本語: www@jp.NetBSD.org)
$NetBSD: news.html,v 1.5 2009/01/17 06:49:29 kano Exp $
Copyright © 1994-2003 The NetBSD Foundation, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.